別のブログで公開してたものです。
一部をこっちのブログに移行しようと手動で(^^;)移行したものです。

JavaでCPUコア数の取得方法って、
意外となかなか見つけれなかったのでメモっとく。

int core = Runtime.getRuntime().availableProcessors();

で、論理コア数が取れる。

Androidだと、SDKの説明によると
4.2以上は最大コア数で、
それ以前は、オンラインになっているコア数。つまり、省電力モードや熱などで動作コア数が変化する場合はそのコア数になるようです。